Amazon.comで購入された商品を、会員マイページ上「入荷確認/出荷依頼」のページに表示させるためには、下記記載の2ステップを行っていただく必要がございます。
STEP1:Amazon.com のマイページから注文データのCSVファイルをダウンロードする
STEP2:輸入comのマイページ上で、CSVファイルをアップロードする
STEP3:追跡番号の追加登録を行う
順番に説明していきます。
STEP1:Amazon.com のマイページから注文データのCSVファイルをダウンロードする
STEP1では、Amazon.com のマイページから注文データのCSVファイルをダウンロードします。
Amazon.comには、購入した商品の情報をCSVファイルにてダウンロードできる「Order History Reports」というページがあります。

「Order History Reports」ページにアクセスしていただきまして、CSVファイルをダウンロードします。
STEP1-①:「Order History Reports」ページへアクセスする
「Order History Reports」のページは、下記URLからアクセスすることが可能です。
■Order History Reports :https://www.amazon.com/gp/b2b/reports
STEP1-②:ダウンロードするレポートの対象日付を設定する
「Order History Reports」ページ内の「Request Order History Report」の項目(下記画像赤枠部分)を次のよう入力してください。
・Start Date:取得したい対象日付を入力
・End Date:取得したい対象日付を入力
・Report Name:省略可。任意のレポート名を入力
入力後、「Request Report」ボタンを押します。
STEP1-③:CSVファイルをダウンロードする
「Request Report」ボタンを押すと、下記画像のように、「Your Reports」という項目内に行が追加されます。
追加された行内の画面右側に表示されています「Download」リンクをクリックすると、CSVファイルをダウンロードすることができます。
※ダウンロードしたCSVファイルは絶対に開かないようにしてください。エクセルなどのファイルソフトで開いた場合、CSVファイルが壊れる可能性がございます。
ダウンロードしたCSVファイルを、輸入comの会員マイページでアップロードします。
アップロード方法は、次のステップでご説明いたします。
STEP2:輸入comのマイページ上で、CSVファイルをアップロードする
STEP2では、STEP1でAmazon.comからダウンロードしたCSVファイルを、輸入comの会員マイページでアップロードします。
②:「ファイルを選択」ボタンを押して、さきほどAmazon.comからダウンロードしたCSVファイルを選択します。
③:CSVファイルを選択完了後「登録開始」ボタンを押します。
登録作業は以上となります。
アップロード完了後、結果画面に登録件数や取り込みエラー件数が表示されますのでご確認下さい。
STEP3:追跡番号の追加登録
STEP3では、追跡番号の追加登録を行います。
ご購入された商品がAmazonから弊社オレゴン流通センターに発送されると、Amazonからお荷物に追跡番号が割り当てられます。
この追跡番号が、弊社でのお客様のお荷物の荷受けに必要不可欠な情報となりますので、STEP2で商品情報をご登録いただいた後に追跡番号が発行された場合は、追跡番号の追加登録を行っていただく必要がございます。
※STEP2完了時点で追跡番号が既に割り振られていた場合は、弊社会員マイページ上にも既に追跡番号情報が反映されておりますのでSTEP3は不要でございます。
追跡番号の追加方法はSTEP1・STEP2と同様です。
追跡番号発行後にSTEP1・STEP2と同様の作業を再度行っていただくことにより、AmazonのCSVファイル内にに追加されている追跡番号情報が、既にご登録いただいた弊社会員マイページ上の荷物情報に上書きされますので、お手数ではございますが、こちらをお忘れなくご登録くださいませ。